痛みや痺れは治るモノではない克服していくもの

治るのは簡単な症状だけです。

筋肉の緊張が強くて、神経や血管を圧迫してそうなっている。

緊張が取れると痛みが治る、血流が良くなると痛みが良くなる。

元の状態に治るのです。

他はどうかというと

身体の動き、関節の動きが良くなり

筋肉のバランスが変わり

骨の位置や関節の動き、軸、筋肉の偏りが整ってやっと痛みや痺れがとれるのです。

今までと違う身体の使い方、筋バランス、になってないと目的は達成されません。

姿勢矯正などと世間で言いますが、

痛みが取れていく過程、は整えて終わりではなく。

そこから更に身体が順応して別の状態になっていかないといけないです。

それは克服ともいえます。

身体の偏り、筋肉の偏りを克服するのです。

完璧では無くても痛みが取れるK点はあります。

思ったより時間かかりますよ。でも痛みは緩和してきます。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事
  1. 他の施術者のこと解らないんですが

  2. 整体とは何か?

  3. 鍼灸接骨院や整体の選び方③

  4. 手技について

  5. 理想の治癒②

PAGE TOP