足首の治療は難しいって知ってましたか?

足首には細かい骨がいくつもあって、その骨が滑らかに動いて関節が動きます。

関節の動きが正常かを見極めながら、どの部分の骨が動きが出てないのか?

見極めるのには熟練が要ります。

私も10年未満の経験の時は漠然と施術していました。

今だから思いますが

足首の施術や処置はキッチリされていない事が多いです。

うちに来院されたお客さまの多くが古い捻挫の悪い部分がそのまま残ってます。

何十年も前の捻挫が間接的に今の何処かの症状に繋がっている可能性もあります。

足首が引っかかる?

曲がりにくい、違和感がある

それは必ず今の何処かの症状に繋がってますよ

早めに処置して健康になりましょうね!

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事
  1. 痛みや痺れは治るモノではない克服していくもの

  2. マッサージで治らない良く習いという一部の施術者の中に

  3. 当院の良いところ

  4. 鍼灸や施術は

  5. 私の院は、整形外科とは競合していない、整形外科のリハビリとは競合している

PAGE TOP