東洋医学と鍼灸

東洋医学の分野で書かれているのは漢方、鍼灸だけではありません。

養生、自然と共にどう生きる??の様な話、自然の法則と共にどう考えるか??の様な話も含んでいます。

東洋哲学というのでしょうか。

東洋医学を勉強した人は、現代医療と違う視点を持つことができます。

全てを包括して考えたりするので問題を解決する事ができる場合があります。

例えると、腕の痛みが良くならないという出来事があります。

西洋医学の考え方では、腕のこの部分が良くないので○○を良くしましょうとなります。

東洋的な考えだと、正常であれば自然に痛みが良くなるはずだ。では何が治るのを妨げているのか?

寝て起きた時に辛い→睡眠の質と循環だ!

身体の機能全ての低下から目をつけて施術していきます。

どちらも間違えはないと私は思います。

しかし症状ごとに適応があるので、この症状は西洋医学が早い、東洋医学は時間がかかるという事があります。

逆に東洋医学として施術しないと全く効かないものもあります。体質もありますね。

東洋系の施術は、一般的に熟練とスキルが要るので難しいと言われています。

ちゃんとやっている人、出来ている人を探す方が難しいぐらいです。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP