整骨院(接骨院)の保険《療養費》について

多くの人が勘違いしている事があります。

患者さんや施術者側も解っていなかったり、勘違いすることが多いです。

また、理解をしないで煽る人達も多くいます。

保険は、『療養費』と言います。そもそも病院の保険とは、仕組みやあり方が違います。

本来、患者さん側が自分で請求する仕組みです。

それを接骨院(整骨院)で書類にサインをして委託します。

なので仕組みは、患者さんが理解出来るものなければいけません。

我々、柔道整復師が症状を診察して保険を効かせている訳ではありません。

診察は医者の特権です。

我々はあくまで推論の範疇で、患者さんの意向をもとに請求を代行をしています。

我々が主体となって制度を使っているような感覚を持つ柔道整復師が多いと思います。

あたかも診察して、保険を適応している錯覚に陥りガチです。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP